日常
昨年の初めての緊急事態宣言の時は 相当ステイホームだった我が家。 マスクもアルコール消毒も ウエットティッシュも、ティッシュも トイレットペーパーは皆無。 何ならお米や乾麺、小麦粉なんかも品薄だった頃、 ガーデニングを始めました。 一年間あれこれ…
春休みになって、娘とべったりな毎日がスタート。 同じように「どこで遊ばせよう」と苦笑いしている ママ友さんと皆で公園に♪ おもちゃなんて無くても、とにかく遊ぶ子供達。 素晴らしい♡ 帰りに幼稚園の近くを通ったら 桜が満開だったので、皆で撮影大会。 …
4月から転園して、新しい幼稚園に行く娘。 今日、今の幼稚園最後の登園日でした。 終わったなー… 2歳児クラスで役員やって、コーラスサークル入って 年少で園で開催されている教育プログラムを受講して、 コーラスサークルでは副部長。でも、コロナで 何もで…
久しぶりに業務スーパーへ(◍•ᴗ•◍) 近くにあるのですが、 余り足が向かない…。 でも、行けば必ず買うのがこれ。 人気商品で今更感があるのですが やっぱり美味しい。特売で258円でした♥ イチゴジャムやメープルシロップ、 娘と食べる時は果物添えたりして お…
ママ友さんと待ち合わせて、朝10時から ちょっとお喋り。もう今週で幼稚園も終わって 春休みに入るから、その前に少しだけって事で。 たっぷりサイズのコーヒーとケーキで 1時間30分くらい。春からは私が転園するので 少し会いにくくなるのかなー・・・ 仕方…
私はめちゃくちゃオムライスが好きで♪ 妊娠中、自宅で絶対安静になった時も 夫に良くオムライスを作ってもらってました。 で、今日、 チキンライス=私 卵割り&溶き=娘 巻き=夫 で役割分担したオムライスがこちら。 家族の共同作業。 美味しかったー♡♡♡♡♡
夫が珍しく平日に休みを取ったので 娘は幼稚園へ、私たちはお出かけ。 お風呂のリフォームを予定していて 色々考え始めてから、一年を経て ようやく着工に至りそうです。 コロナ禍で部品が入らなかったり 工事候補の日程が緊急事態宣言に 被ったり・・・(´-ω…
高校時代の親友と 一年ぶりに(*´∀`*) 斜め向かいに座って マスクして… 3ヶ月、外食してない。 テイクアウトさえしてない。 毎日3食きっちり作る。 私、頑張ってる。 少しのご褒美時間でした♡
夫も休みなので 昨日、イチゴとちらし寿司で 早めの桃の節句のお祝い♪ 娘が自分で盛り付けたちらし寿司が こちら。 イクラ、大奮発!
昨年、1回目の緊急事態宣言の時に 巣ごもりで余りにもやる事が無くて 狭いながらも庭があるので ガーデニングに手を出したのですが… もともと面倒くさがりな私。 続くのか?と不安でしたが マメな夫にかなり助けられ、今も 何とか続いています(*´ω`*) ここ…
朝から公園に来てます。 暖かいけど、風は冷たい… 娘のアンパンマンのクオリティが 上がってきました(*´ω`*)
スマホが新しくなったので ゲー厶に手を出しました。 基本ゲーマー… ただし飽き性…致命的(´・ω・`) 癒やされまくりです。 今度はいつまで続くかな…
熱は全くない、咳もしない。でも鼻水がずるずる。 例年の冬であれば、この季節の子供の鼻水なんて デフォルトなので気にしないのですが、今は時期が 時期だけに・・・なんだか神経質になってしまう。 免疫力下がってるんだろうし、そんな状態で行かせる には…
今年も立春過ぎてなるべく早めに 飾りました♪ 昨夜、意味不明の夜泣き… 今朝はケロリと… 金曜日、年長さんとぶつかって 結構な怪我してきたのが 怖かったらしく、痛いより 怖かったー、と泣いてた娘。 引きずってるのかな…
今年は120年以上くらいぶりに 2月2日だそうで。 娘は幼稚園で作った鬼の角を 帰ってきて早々頭に乗せてます。 可愛すぎない??(*´ω`*) 明るいうちに豆をまいて、 スーパーの恵方巻き、 イワシの竜田揚げ、 厚揚げと小松菜の炊いたん、 水菜とカニカマの胡…
久しぶりに美容院へ。白髪染めはダメージを考慮して 2ヵ月空けるって決めているので、2週間くらい前から そこそこ白髪が目立った状態になってしまう・・・ でも、白髪より気になるのはやっぱり分け目とか ダメージが出てしまって艶がなくなっている事の方が …